NPO法人春日井子どもサポートKIDS COLOR
Topics
2024.01.02 皆さま、新年あけましておめでとうございます! 今年度もよろしくお願いいたします。 1月27日にレディヤンかすがいで、3年間取り組んできた文科省の委託事業の成果報告会を開催します!ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。
2023.08.19 令和5年8月26日㈯ 座談会 (青年期を迎えた障害当事者に話を聴いてみよう)
2023.07.02 《夏休み企画》D-high Dance Studioで体を動かそう!お申込み受付中※定員となりました
2023.05.23 令和5年度は文科省委託事業3年目。そして、3年ぶりのKIDSCOLOR講座(旧特別支援教育支援員養成講座)が復活です!
2023.05.18 今年度も「支援員学習会」を行います
2023.05.14 「KIDS COLOR講座」(旧養成講座)受講生募集開始します!
2023.03.12 今年度最後の「支援員学習会」を行います
2022.09.23 「支援員学習会」 今後の予定
2022.09.04 2022年度公開講座「つながる支援」参加者募集
2022.06.05 第2回「支援員学習会」7月30日㈯ 参加者募集
2022.05.31 6月25日㈯「子育て座談会」を開催します。
2022.04.17 令和4年度 KIDS COLOR会員募集中です!!
2022.04.10 4月14日(木)「子育て座談会」を開催します。
2022.04.01 第1回「支援員学習会」5月15日 参加者募集  
2022.02.23 第3回「事例検討会」3月6日 参加者募集
2021.11.27 第2回「事例検討会」12月5日 参加者募集
2021.11.04 11月26日(金)「子育て座談会」開催
2021.11.03 文科省委託事業「スポーツ講座」参加者募集
2021.10.22 「障がい者の生涯学習実践研究講座」高校期報告
2021.09.30 「障害者の生涯学習実践研究講座」第4.5回延期日程
2021.09.30 KIDSCOLOR会員ミーティング9月報告・10月案内
2021.09.04 「障害者の生涯学習実践研究講座」第4回延期
2021.09.04 KIDS COLOR会員のZoomミーティング初回報告
2021.08.23 第1回「事例検討会」8月22日 報告
2021.08.23 「障がい者の生涯学習実践研究講座」 学齢期実践報告
2021.08.08 「障がい者の生涯学習実践研究講座」 乳幼児期ー柏井保育園の実践報告
2021.08.08 第1回「事例検討会」8月22日 開催
2021.08.08 8月17日(火)「子育て座談会」開催
2021.06.25 文科省委託事業第1弾!!
2021.05.05 5月25日(火)「子育て座談会」開催
2021.04.09 4月13日(火)「子育て座談会」開催
2021.03.06 第3回「事例検討会」3月7日 開催
2020.11.14 会員対象ミニ講座第5回11月29日開催
2020.11.01 第2回「事例検討会」11月8日参加者募集
2020.11.01 11月 27日(金)「子育て座談会」開催
2020.10.02 10月29日(木) 「子育て座談会」開催
2020.09.22 会員対象ミニ講座第4回10月25日開催
2020.09.21 9月30日(水) 「子育て座談会」開催
2020.08.25 会員対象ミニ講座第3回9月13日開催
2020.07.12 8月25日(火)「子育て座談会」開催
2020.07.07 2020年度第1回「事例検討会」の参加者募集
2020.06.18 会員対象ミニ講座 7月5日開催
2020.05.15 2020年度(令和2年度)の総会資料を会員の皆様に発送しました!

地域共生社会を目指す障害者の生涯学習プログラムの開発・推進コンファレンスin春日井を開催!!

春日井子どもサポートKIDSCOLORは、令和3年度より3年間、文部科学省の「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」に春日井市と共に取り組んできました。この3年間の取り組みの成果報告会と今後について、KIDSCOLOR代表の志村と、春日井市長、地元春日井市の県会議員でもあり、この事業に一緒に取り組んできた伊藤たかはる議員とが意見を交わすラウンドテーブルなどがあります。
ぜひ、会場にお越しいただける方は、レディヤンかすがいに、会場は無理でも参加したい、という方はオンラインで可能です。多くのご参加、お待ちしています。

コンファレンスチラシPDFファイルを表示

『子育て座談会』を開催します♪

いよいよ冬休みですね。3学期へ向けて、次年度へ向けて、子育てについてのお話を皆さんとざっくばらんにお話しできる機会になると思います。
この時期ですと、懇談会での話題、次年度への準備、先生方とのお話の進め方が話題になることが多いです。
 支援員経験者も参加いたします。こんな風にお話を進めると良いかも!等の話もあるかも知れません。
 1日だけの参加も歓迎です。お子様連れでも大丈夫です。
ご参加お待ちしております。


① 12月23日㈯  10:00~12:00
   春日井 総合福祉センター 第4集会室
②  2月24日㈯  10:00~12:00
春日井 総合福祉センター 第3集会室
参加費: 無料              

※お問い合わせはこちらまで→✉kidscolor.sien@outlook.com

12月10日(日)ドーマン朋子さん講演会 ご案内

【終了】ご参加ありがとうございました。
★キッズカラー講座「特別なニーズのある子どもたちと つながる支援」★

12月10日(日)開催します!

ドーマン朋子さん講演会
「おうち発達支援+ホーム・エデュケーション」

自閉スペクトラム症のお子さんを
アメリカの家庭療育プログラム「サンライズプログラム」
で育ててこられたドーマン朋子さんの講演会です。
子どもと家族の未来から、いまできることを考える…あたたかな気持ちになれる講座に、ぜひご参加ください。PDFファイルを表示

2023年度 残りの支援員学習会のおしらせ

今年度も残り半分を切りました。
今後の支援員学習会についてのお知らせです。

日時 2023年5/28(日)済 7/29(土)済 9/10(日)済 11/25(土)

   2024年1/28(日) 3/10(日)
場所 土曜日 総合福祉センター
   日曜日 ささえ愛センター
時間 9:30~12:00(9:15~受付)
対象者 子どもの支援に関わる方、関心のある方
資料代 500円(KIDS COLOR会員無料)
申し込み&お問い合わせ kidscolor.sien@outlook.jp
チラシ→PDFファイルを表示

※話し合った内容については秘密厳守を堅く守っていただきますよう
お願いいたします。

今年もやります!キッズカラー講座『つながる支援』

昨年度好評の講座「特別なニーズのある子どもたちと『つながる支援』」を、今年も開催します!

今年は全2回で「療育」や「家族」についてをテーマに、元気になるワークショップと講演会です。
くわしくはチラシをご覧ください★PDFファイルを表示

ご参加お待ちしています!

わくわくサークルエンジョイ+を開所します!

文科省委託事業「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」を受託して3年目となりました。今年度はいよいよ障害がある人たちの『本人会』
=わくわくサークルエンジョイ+を開所します!

詳細はチラシをご覧ください。 PDFファイルを表示

今年度はモデル事業として10月から3回、第3日曜日に開催します。わくわくするようなサークルを自分たちで作っていきませんか?まずはのぞきに来てください!

『子育て座談会』を開催します♪

行事の多い2学期、皆様いかかお過ごしでしょうか?
まわりでも、ソワソワしてしまう秋ですね~。お子様も、保護者様もリフレッシできるとよいな~。と今回、キッズカラーの文科省委託事業とのコラボしての企画を致しました!
下記A日程にてお子様たちの企画により、B日程の内容が決まります。A・B両方の参加もOK!
 お子様(障害当事者・以外も参加可)と保護者が別室でおしゃべり会をいたします。お子様たちにはB日程の企画をして頂きます!小さなお子様は、キッズカラースタッフが託児も致します。
子育ての悩みや楽しい事をざっくばらんにお話しできる会になると思います。是非!ご参加お待ちしております!1回のみの参加も大歓迎です!



A:日時:①10月15日(日)10時~11時30分 
  ②11月19日(日)10時~11時30分
場所:レディヤン春日井 第2会議室・研修室
参加費:無料
B(お楽しみ会):日時:③12月17日(日)10~15時
場所:総合福祉センター 小ホール
参加費:未定(Aでの企画によります)
お問合せ:✉kidscolor.sien@outlook.jp
TEL:090-3255-9454(担当:平井)

8月26日㈯ 座談会 (青年期を迎えた障害当事者に話を聴いてみよう)

KIDS COLORの子育て座談会では、園や学校生活・ご家庭での不安や期待を他の方たちとお話しできる会を開催しています。
昨年に続き、障害当事者を迎え、学校生活でどんなことが大変だったか。
ご家族にこんなことを理解して欲しかったなぁ。等、

子育て中の方がお子様に聞きたいな。と思うことを直に聴いて頂ける場になると思います。
子育てのスパイスの一つになることを願って開催いたします!
日時:令和5年8月26日㈯
   AM10:00~12:00
場所:春日井総合福祉センター 第4集会室
※お問い合わせ→kidscolor.sien@outlook.jp
  参加費500円のご協力をお願い致します。
 ※KIDS COLOR会員の方は無料でご参加頂けます。
    

KIDSCOLOR講座「特別な配慮が必要な子どもたちの理解と支援」(全7日間)

KIDSCOLOR講座
「特別な配慮が必要な子どもたちの理解と支援」(全7日間)

2日目にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
日々子どもに向き合っておられる先生方のお話は、重みがありますね。
学びを日々の支援に活かしていきたいと思います。


次回8月6日(日)の講座は…
○星槎名古屋中学校の実践から10代の子どもたちの将来につながる支援を
○ご自身も弱視・アルビノの当事者であり特別支援教育の研究をされている愛知教育大学 相羽大輔先生から、学びの保障とICTの活用についてを、学びます。


スケジュールは以下のとおりです。

会場:グリーンパレス3F会議室306

①「未来を拓く中学校での合理的配慮」
〈三村紫十美(星槎名古屋中学校校長)〉
受付開始:9:30 講座:10:00~12:00

②「教育を受ける権利の保障とICT活用~読み書きの支援を中心に~」
〈相羽大輔(愛知教育大学特別支援教育講座 准教授)〉
受付開始:12:30 講座13:00~15:00

受講料:1講座2500円、1日(2講座)5000円
(単発で受講される方は、当日受付でお支払ください)

KIDSCOLOR講座「特別な配慮が必要な子どもたちの理解と支援」(2日目/全7日間)のご案内

今週末7月30日(日)の講座は、視覚発達支援、ことばによるコミュニケーションの専門家から、それぞれの領域の最新の考え方や方法を学びます。

スケジュールは以下のとおりです。

会場:グリーンパレス3F会議室305

①「読み書きが苦手な子どもの見る力」〈茅野晶敬(視覚発達支援あおぞら JOAオプトメトリスト、S.E.N.S特別支援教育士)〉
受付開始:9:30 講座:10:00~12:00

②「子どものことばの育ちを支える支援」〈石田有紀(Smile Timeすむいるたいむ 言語聴覚士)〉
受付開始:12:30 講座13:00~15:00

受講料:1講座2500円、1日(2講座)5000円
(単発で受講される方は、当日受付でお支払ください)

単発お申し込み受け付けています!

KIDS COLOR講座 受講料について

いよいよ7月15日よりKIDS COLOR講座が始まります。

~単講座でお申込みの方へ受講料について~

受講料は1コマ2,500円です。

午前と午後の講座を受けられる場合もそれぞれ2,500円となりますのでご注意下さい。

尚、1日講座である「子どもの行動の見方・捉え方・支援の考え方」(8月19日・小林正人氏)については4,000円です。

お支払は当日、現金払いのみとなります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

KIDSCOLOR講座の全会場が決まりました!

KIDSCOLOR講座にお申し込みの方へ、これからお申し込みされる方へ、
会場が決まりましたのでお知らせします。

第1回 7/15(土) グリーンパレス春日井306
第2回 7/30(日) グリーンパレス春日井305
第3回 8/6(日) グリーンパレス春日井306
第4回 8/19(土) グリーンパレス春日井305
第5回 9/9(土) グリーンパレス春日井306
第6回 9/23(土) グリーンパレス春日井305
第7回 9/30(土)  *注 総合福祉センター第3集会室

です!気を付けてお越しください。

D-high Dance Studioで体を動かそう!

《8月11日、定員となりました。たくさんのお申込みありがとうございました!》

運動や集団行動はちょっと苦手・・・そんなお子さんでも大丈夫!

夏休みの一日、D-high Dance Studioのエアートラックを使って楽しく体を動かしましょう♪

KIDS COLORでは地域啓発事業としてキッズダンス講座を企画しました。

詳細・お申込みはチラシをご覧ください。

チラシ→PDFファイルを表示

KIDSCOLOR講座は初日が始まってからも随時申し込みを受け付けています!

令和5年7月15日からスタートする『KIDSCOLOR講座~特別な配慮が必要な子どもの理解と支援~』(旧特別支援教育支援員養成講座)は、講座1コマずつでも受講することができます。講座が始まってからでも、残りの終了していない講座に申し込むことができます。(空席があります)
今日現在(6/20)全日受講も空きがあります。ぜひ迷っていらっしゃる方は、お申込み、またはお問い合わせください。
本講座は、支援員だけでなく、通常学級の担任、支援級、通級、支援学校の教員、放課後デイサービスの職員、保育者、保護者など様々な方に受講していただいております。また、地域が学校に参画することが必要な時代です。現在は子どもとの関わりがない方でも、現代の多様な子どもたちについて知りたい、学びたい、という方はぜひ受講してみてください。

文科省委託事業における「文化・スポーツ講座」の開催

文科省委託事業「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業」の一環で、以下の講座を行います。
皆さま、ぜひご参加ください。
インクルーシブアートキャラバンin中部大学
チラシ→PDFファイルを表示

2023年度 支援員学習会

昨年度は、みなさんのおかげで沢山学ぶことができて大変感謝しております。
今年度も支援員学習会を行います。

「2,3回しか参加できないわ」といった方も大歓迎です。

日時 2023年5/28(日) 7/29(土) 9/10(日) 11/25(土)
   2024年1/28(日) 3/10(日)
場所 土曜日 総合福祉センター
   日曜日 ささえ愛センター(5/28㈰のみ決定 その後未定)
時間 9:30~12:00(9:15~受付)
対象者 子どもの支援に関わる方、関心のある方
資料代 500円(KIDS COLOR会員無料)
申し込み&お問い合わせ kidscolor.sien@outlook.jp
チラシ→PDFファイルを表示

※話し合った内容については秘密厳守を堅く守っていただきますようお願いいたします。

KIDS COLOR講座(旧養成講座)の受講者募集を開始します!

コロナ禍でしばらくお休みしていました「特別支援教育支援員養成講座」を「KIDS COLOR講座~特別な支援が必要な子どもの理解と支援」としてリニューアルし、開催することになりました。

受講を希望される方は、チラシを参照の上、KIDS COLOR講座専用Googleフォーム(QRコード)よりお申込みください。

子どもの教育・保育・支援に携わる方、これから携わってみたいと思っている方、お子さんの発達に不安をお持ちの保護者の方等多くの方に受講頂いてきた講座です。今回、講座の仕組みをリニューアルし、受講しやすく、ご自分の学びの足跡が残せるかたちになりました。

皆さんのご参加をぜひお待ちしています!


チラシ→PDFファイルを表示

令和5年度文部科学省委託(予定)事業「障害者の生涯学習実践研究講座」受講者募集について

KIDSCOLORは令和3年度より、文部科学省「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業」を春日井市と連携協働で行っています。その中で行政職員や福祉事業所職員、保護者立場の方、障害がある人(子ども)に関わる仕事をされている方、又は一般の方で障害がある人の支援にご興味がある方等を対象に『障害者の生涯学習実践研究講座』を開催しています。
障害がある人のライフステージに沿った実践から学ぶ講座です。受講を希望される方は、チラシを参照の上、お申し込みください。

*注:この講座はKIDSCOLOR講座(旧養成講座)とは別の講座です。KIDSCOLOR講座のご案内は今しばらくお待ちください。

チラシ→PDFファイルを表示

お待たせいたしました!KIDS COLOR講座(旧養成講座)を開催します!!

コロナ禍でしばらくお休みしていた「特別支援教育支援員養成講座」を「KIDS COLOR講座~特別な支援が必要な子どもの理解と支援~」として生まれ変わり、この夏開催することを決定しました。
応募要領や申し込み方法は5月になりましたらHPやチラシでお知らせします。今しばらくお待ちください!

「子育て座談会」を開催します!

今年度最後の「子育て座談会」を下記の通り開催します。
3学期も残りわずかとなりました。今年度を振り返りながら、皆様と子育てのお話をしたいと思います♪
お子様連れでの参加も可能です。ご参加お待ちしております。



日時:令和5年2月25日(土)          
AM10:00~12:00

場所:総合福祉センター春日井 第4集会室    
※参加費 無料               

コロナ感染防止対策を行っての開催となります。手指の消毒・マスク着用のご協力をお願いいたします。
参加のお申し込みはお問合せフォームに、お名前、連絡先をお知らせください。

2023.3.12㈰ 「支援員学習会」会場決定しました

前回の「支援員学習会」では問題提起をして頂き、多方面からのご意見も頂けてとても深い学びとなりました。お忙しい中ご参加下さりありがとうございました。
3月12日の「支援員学習会」の会場が決まりましたのでお知らせ致します。初めての方でも、話をちょっと聞いてみたいと思われる方でも、是非、お気軽にご参加下さい。
【日時】2023.3.12㈰9:30~12:00
    (9:15~受付)

【場所】ささえ愛センター第6集会室
【対象者】子どもの支援に関わる方、関心のある方
【資料代】500円(KIDS COLOR会員無料)
【お申込み&お問い合わせ】
    kidscolor_sien@ymail.ne.jp

※話し合った内容については、秘密厳守でお願い致します。
※新型コロナウイルス対策のため、検温・健康チェックを済ませマスク着用でお出かけ下さい。
※会場では、三密、消毒に配慮・準備します。

2022年度公開講座「つながる支援」全3回 ご参加ありがとうございました

第1回 学校での合理的配慮とよりよい学び

第2回 特別なニーズのある子どもたちの日常と 家族をささえる支援

第3回 当事者に聞く 共生について考える

第3回 講師のおふたり

2022年度公開講座「特別なニーズのある子どもたちと つながる支援」(全3回)へのご参加 ありがとうございました!

10月15日から3回の講座のすべてを、延べ98名の地域の方々にご参加いただき、あたたかい雰囲気のなかで実施することができました。
学校関係、保育・療育、保護者の方等、地域で関心を持ってくださった多くのみなさまと、インクルーシブな教育や社会について学びを深めました。
こころよりお礼申し上げます。

令和4年度文部科学省「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業」

     地域共生社会を目指す障害者の生涯学習プログラム
       開発・推進コンファレンスin春日井

 令和4年12月17日(土)午後1時より文化フォーラム春日井視聴覚ホールで見出しの通り、コンファレンスを行います。

今年度KIDSCOLORが春日井市と連携協働して行った事業の成果報告会です。対面とオンラインとのハイブリッド方式で行いますので、皆様ぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
 詳細は、添付のチラシをご覧ください。
                       チラシ表面:PDFファイルを表示
                       チラシ裏面:PDFファイルを表示

子育て座談会 を開催します。

行事の多い2学期も中盤に差し掛かりました。
うれしかったこと、また、そうでもなかったこともお話しできる座談会を下記の通り開催いたします。
子育てをされている方ならどなたでも、お子様の年齢も問わずです。
お時間のある方、ちょっとでも。ご参加お待ちしております。



日時:10月29日 土曜日 AM10:00~12:00
場所:春日井総合福祉センター 第4集会室   
参加費:無料                
※お子様連れも歓迎です。
※参加希望の方はお問合せフォームに
①お名前②お子様の年齢(お子様の参加について)③ご連絡先
のご記入をお願い致します。
※コロナウイルス感染対策を行っての開催となります。
手指の消毒、マスクの着用、検温等、ご協力をお願い致します。

サッカー講座

文科省委託事業の一環で『春日井市ドリームサッカーフェスティバル』を全3回開催します。すでに第1回目は、10月9日小雨の中、開催されました。FC.FELVOR様のご協力で、素晴らしいサッカーグラウンドで行うことができます!ぜひご参加ください。
詳しくはチラシをご覧ください。→
PDFファイルを表示
★障害者の生涯学習実践研究講座を受講された福祉事業所の皆様、児童発達支援関係者の皆様、公民館・ふれあいセンターや市の職員の皆様、社協の皆様、講座の見学・参加、大歓迎です。お申し込みはいりませんので、ぜひ当日いらしてください!

2022年度「支援員学習会」今後の予定

2学期が始まり、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
支援員として働く上で迷うこと、悩むことを一人で抱え込まず、一緒に解決の糸口を探しませんか。
2022年度「支援員学習会」の今後の予定を掲載します⇒PDFファイルを表示

2022年度公開講座「つながる支援」

2022年度公開講座「特別なニーズのある子どもたちと つながる支援」(全3回)を10月より開催します!
学校での合理的配慮や学びの目標、特性による困り感について、共生につながる支援とは・・・
この機会に、学習や生活に困難をかかている子どもたちへの理解を一緒に深めませんか?
くわしい講座の内容、お申込み方法は チラシをご覧ください。PDFファイルを表示

「子育て座談会」を開催します!

夏休みに突入しました!皆様どんな1学期をお過ごしでしたか?
また、夏休み中も皆様子育てや、お子様とのかかわりに奮闘中の事と思います!
お忙しい中ではあると思いますが、是非、座談会でリフレッシュして頂けたらいいな。と思います。
今回は、青年期を迎えた障害当事者の方を講師に迎え、座談会を下記の通り開催いたします。
皆様の今後の子育てに良いスパイスが注げればよいなと思っております。



日時:8月27日(土)10:00~12:00
会場:春日井市 総合福祉センター 第4集会室
会費:500円(資料代等)※キッズカラー会員の方は無料
※お子様連れ可。キッズカラースタッフが対応いたします


子育てに関わっている方ならどなたでもご参加お待ちしております!
今後の予定はこちら→PDFファイルを表示

障害者の生涯学習実践研究講座第4回の日程変更について

今月28日から障害者の生涯学習実践研究講座が始まります。まだ申し込みは受け付けていますので、迷っていらっしゃる方はぜひ!本来は全日受講が望ましいですが、1つでも!と思っていてくださる方は〇日希望としてお申し込みください。最終日前日まで参加は受け付けています。(定員がいっぱいになったらごめんなさい。)
さて、その第4回の「スポーツ支援」のお話の日ですが、講師の都合で9月8日が9月9日に変更となりましたのでお知らせします。
時間は10時~12時、会場は総合福祉センター小ホールから大ホールに変更となりましたので、よろしくお願いいたします。

文科省委託事業PART2

昨年度も市役所職員及び公民館・ふれあいセンター職員の皆様、春日井市内の障害者の福祉事業所の職員の皆様を対象に『障害者の生涯学習実践研究講座』を開催いたしました。今年度も内容を変えて『障害者の生涯学習実践研究講座2022』を開催いたします。ぜひこれからの春日井市の障害者のための一生涯を通じた学びについて学びたい、と思われる方は、一緒に学びましょう!
詳細はチラシをご覧ください→PDFファイルを表示 お申込みは、本HPの【お問い合わせ】フォームからお願いいたします。必要事項を記入の上、「障害者の生涯学習実践研究講座の申し込み」とわかるようにどこかに記入して送信してください。

令和4年度文科省委託事業

今年度もKIDSCOLORは文科省の委託事業を行います。その第一弾として、春日井アートキャラバンを中部大学にて行います。
対象者は障害のある高校生以上の青年、及びその保護者、また、一般の方でアートに興味がある人もOKです!
詳細はチラシをご覧ください。 アートキャラバンチラシ:PDFファイルを表示

お申し込みは、チラシのQRコードを読み取って必要事項を入力して送信してください。

第2回「支援員学習会」7月30日㈯開催します!

運動会やプール等の行事を行う学校も増えてきた中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
困り感のあるお子さんに対して「1学期はなんとか対応できたけれど、2学期からもっといい支援策はないかなぁ。」「支援員としてどこまで支援をしたらいいか分からない」等の悩みを一緒に考えませんか。          
第2回「支援員学習会」
日 時:2022年7月30日㈯ 
    9:30~12:00(受付9:15~) 
会 場:総合福祉センター(第3集会室)
対象者:子どもの支援に関わる方・関心のある方
資料代:500円(KIDS COLOR会員無料)
PDFファイルを表示
※詳しくは「現在募集中の講座・研修」欄をご覧ください。



2022年度 第1回「支援員学習会」の報告

今年度初の支援員学習会を、5月15日㈰レディヤンかすがいにて行いました。新しい方が4名も参加して下さり、全員で12名の参加となりました。
子育て経験、お仕事等での経験から子ども目線の温かい意見を多数出して頂き、「目から鱗のお話でした。」「明日から、また頑張れそうです。」「なんだか、学校に行くのが楽しみになりました。早速、教えてもらった支援方法を試してみます。」等、悩んでみえたのに前向きなご意見を多数お寄せ頂きありがとうございました。詳しくは「活動報告」の欄をご覧ください。

「子育て座談会」を開催します!

1学期も中盤になりましたね。新しい環境での生活はいかがでしょうか?
お子様の話は勿論、いろいろなことをお話ししましょう。
皆さんで楽しい時間を過ごしたいと思います。

日時:6月25日(土)10:00~12:00
会場:総合福祉センター 第4集会室
会費:無料
今回は土曜日開催です。また、会場が総合福祉センターになります。
※お子様を連れて来られる方は事前にお知らせください(^^♪

コロナウイルス感染対策を行っての開催となります。
マスク着用、手指の消毒にご協力お願いします。
発熱など体調不良の方は、ご遠慮ください。

令和4年度KIDS COLOR会員募集

会員募集中!

KIDS COLORの理念に賛同いただき、会の今後の事業の発展、新たな事業提案等を一緒に考えていただける方を募集しています。「KIDS COLORを応援したい!」「一緒に学びを深めたい!」という方も大歓迎です。

会員希望の方は、入会届、及び総会のご案内をダウンロードし、会費を納めて下さい。現在会員の方にはメールにて会員継続届と総会のご案内をお送りしていますので、手続きをお願いいたします。

(会員継続届)PDFファイルを表示
(総会のお知らせ)PDFファイルを表示
(入会届)PDFファイルを表示

「子育て座談会」開催

新学期が始まりましたね。
今年度も、お子様のことは勿論、いろいろなお話をしましょう。
皆さんで楽しい時間を過ごしたいと思っています。

日時:4月14日(木)10:00~12:00
会場:ささえ愛センター 第6集会室

コロナウイルス感染対策を行っての開催となります。
マスク着用、手指の消毒をお願いします。
発熱など体調不良の方は、ご遠慮下さい。

ご参加お待ちしております。

第1回「支援員学習会」5月15日開催します!

いよいよ新学期が始まりましたね。新しい環境で1人で悩むのはつらいですよね。子どもたちの支援について一緒に考えませんか?
第1回「支援員学習会」を行います。

日時:2022年5月15日㈰9:30~12:00(受付9:15~)
会場:レディヤンかすがい 第2会議室
対象者:子どもの支援に関わる方・関心のある方
資料代:500円(会員は無料)
★詳しくは「現在募集中の講座・研修」欄をご覧ください。

2021年度 第3回事例検討会の報告

インシデントプロセス法事例検討会

今年度最終の事例検討会を3日ささえ愛センターで行いました。
参加者は、会員6名・会員外3名、計9名でした。
今回は、会員の中から、インシデントプロセス法の事例検討会を紹介していただき、来年度に向けて、早速試みてみました。
問題解決型事例検討会の良い点=ホワイトボードを使って問題点やわかった点を共有=を残しつつ、付箋を使って一人一人が考えた支援を張っていきます。
詳しくは、「活動報告」の欄をご覧ください。

2021年度 第3回事例検討会開催のお知らせ

この1年間の子どもたちとの関りを振り返りましょう。
問題解決型事例検討を通して、共により良い支援を模索します。


日時:3月6日㈰ 9:30より

会場:ささえ愛センター 第2集会室

対象者:子どもの支援に、関わっていられる方・関心のある方
資料代:500円(会員は無料)

申し込みなど詳細は、「現在募集中講座・研修」欄をご覧ください。

地域における障害者の生涯学習推進コンファレンスin東海・北陸のYouTube配信について

令和4年1月22日に行われたコンファレンスのYouTube配信が下記のURLから視聴できます。当日、申し込んだけど見ることができなかった、部分的にしか見ることができなかった、新たに見てみたい!という方、ぜひどうぞ!!

YouTube配信URL
 

★お礼★

令和4年1月22日、文科省「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業」『地域における障害者の生涯学習推進コンファレンスin東海・北陸』は無事終了いたしました。
コロナ禍で開催も危ぶまれましたが、オンライン参加と対面参加のハイブリッド方式で無事終えることができました。
ひとえに春日井市職員の皆様、会場となった文化フォーラムの職員の方、YouTube配信のためにご尽力いただいた「シナリオ」の皆様、登壇者の皆さま、などなどたくさんの人に支えられて開催することができました。
そして、会場に足を運んでくださった方、オンラインで1日という長丁場を観てくださった方、本当にありがとうございました!

もし、参加申し込みはしたけど、当日行けなかった、という方でコンファレンスのプログラム集だけでも欲しいという方は、お問い合わせフォームより住所等をご記入下されば郵送させていただきます。(1月28日まで)
皆さま、本当にありがとうございました。

「地域における障害者の生涯学習推進コンファレンスin東海・北陸」のYoutube配信・プログラム集

1月22日(土)に開催されます「地域における障害者の生涯学習推進コンファレンスin東海・北陸」につきまして、Youtube配信の案内を申し上げます。

また、プログラム集のデータ(容量上、5つに分けております)も添付いたしますので、ご覧いただきながら参加してください。

    <配信資料>

    PDFYoutube配信の案内

    PDFプログラム集pp.1-13

    PDFプログラム集pp.14-23

    PDFプログラム集pp.24-33

    PDFプログラム集pp.34-41

    PDFプログラム集pp.42-48

    ★KIDSCOLORおすすめの一冊★

    新刊のご紹介です。KIDSCOLORの講演、講座でお世話になった前文科省初等中等教育局特別支援教育課特別支援教育調査官の田中裕一先生が本を出されます。

    本のチラシ➡PDFファイルを表示

    『地域における障害者の生涯学習推進コンファレンスin東海・北陸コンファレンスについて

    令和3年度文部科学省「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究」事業の発表の日が近づいてまいりました。当日は、リモートと対面のハイブリット方式で開催いたします。皆様のご都合の良い方法でぜひご参加ください。
    なお、当日は文科省スペシャルサポート大使でもあらせられます、書家の金澤翔子さんの席上揮毫があります。
    たくさんの方々の参加をお待ちしています! PDFファイルを表示

    現在全国各地で「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」が開催されています。ぜひ、こちらもご参加ください。
    令和3年度「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」の開催について:文部科学省 (mext.go.jp)

    第2回「事例検討会」の開催案内

    2学期も終わりに近づいてきました。
    集まって、対面で話し合えるこの時期に、
    問題解決型事例検討をすることによって、より良い支援を模索しましょう‼


    日時:12月5日㈰ 9:30より

    会場:ささえ愛センター 第6集会室

    対象者:子どもの支援に、関わっていられる方・関心のある方
    資料代:500円(会員は無料)

    申し込みなど詳細は、「現在募集中講座・研修」欄をご覧ください。

    「障がい者の生涯学習実践研究講座」の7回目 まとめ

    11月18日、障がい者の生涯学習実践研究講座全7回のまとめを行いました。
    講座に並行して行われたスポーツ講座(サッカー・バトミントン)の実践が和気あいあいとした中で障碍者だけでなく、健常者のボランティアの方の学びがあった報告や、障がい者の生涯学習推進の方向性「誰もが、障害の有無にかかわらず共に学び、生きる共生社会」の課題や特に重視すべき視点「私たちのことを私たち抜きに決めないで」の確認、田中先生からライフステージにおいて大切なことの補足がありました。
    最後にグループワークで、7回講座で印象的だったことと、来年度に向けてどんな講座や取り組みをしたいかの話し合いをしました。毎回のグループワークは、いろんな方と意見が交わせ、とても有意義でした。
    視察研修や障碍者へのアンケートを経て、来年1月22日に「地域における障碍者の生涯学習プログラム開発コンファレンス」で成果報告をいたします。

    障害児・者におけるライフステージごとの実践の場からの報告を学ぶ講座の5回目(青年期・大学)と、6回目(就労)発表の感想などをお知らせします。
    詳しくは、「活動報告」の欄をご覧ください。

    文科省委託事業「スポーツ講座」参加者募集

    掲載が遅れましたが、今年度の文科省委託事業の一つにサッカー教室とバドミントン教室を企画しています。
    チラシを掲載します。高校生以上の障害のある人が対象です。宣伝方法に苦労しています。
    でも、これを見つけていただいて参加してくださった方は、ボランティアで参加してくれている大学生と一緒になって楽しんでくださっています。
    サッカー教室は残りあと一回、バドミントン教室はまだまだ参加者募集中です!         
    サッカー教室 → PDFファイルを表示
    バドミントン教室 → PDFファイルを表示
     
    ★活動の様子は、下記⇓文科省委託事業「スポーツ講座」画像 参照

    「子育て座談会」開催

    緊急事態宣言も解除されたので、久しぶりに子育て座談会を開催します。

      日時 :11月26日(金) 10:00~
      会場 :ささえ愛センター 第6集会室

    緊急事態宣言は解除されていますが、マスク着用、手指の消毒などのコロナ対策はお願いします。

    「障がい者の生涯学習実践研究講座」 青年・成人期 報告

    10月29日に、障害児・者におけるライフステージごとの実践の場からの報告を学ぶ講座の5回目(青年期・大学)が行われました。障がい青年の大学を拓く~「もっと学びたい」をスタンダードに~と題した発表をNPO法人見晴台学園大学専任教員・大竹みちよさんがしてくださいました。見晴台学園大学の貴重な実践は、「ひとしく教育を受ける権利」を具現化し、社会に出る自信を育むという成果を証明するものでした。

    報告④として、第4回の名古屋市の青年学級「汽車ぽっぽ」代表・河合賢治さんの青年・成人期実践報告の感想並びにQ&Aをお知らせします。詳しくは、「活動報告」の欄をご覧ください。

    KIDS COLOR会員10月例会報告

    10月31日(月の最終日曜日)に、ささえ愛センターにて、Zoomも併用して、会員例会を行いました。内容については、「活動報告」をご覧ください。
    次回11月例会は、11月28日予定です。

    文科省委託事業「スポーツ講座」画像

    掲載が遅れましたが、今年度の文科省委託事業の一つにサッカー教室とバドミントン教室を企画しています。画像の紹介です。

    「障がい者の生涯学習実践研究講座」 学齢期(高校)報告

    10月7日に、障害児・者におけるライフステージごとの実践の場からの報告を学ぶ講座の6回目(青年・成人期ー地域)が行われました。緊急事態宣言下で4回目(青年期ー大学)と5回目(青年・成人期ー就労)が延期になったので、途中を飛び越えての報告になりました。題は「名古屋市・障がい者学級~瑞穂青年学級38年のあゆみ」。「障がい者ボランティア講座」の受講生が、障がい者の休日での過ごし方の改善と社会体験の場としての「青年学級」を工夫しながら38年も地道に活動してこられ、障がい者の生活の糧や楽しみを定着させてきた報告でした。まさに「共生社会」の具現化だと思いました。

    報告③として、第3回の見晴台学園学園長 藪一之さんの実践報告の感想並びにQ&Aをお知らせします。   詳しくは、「活動報告」の欄をご覧ください。

    「障害者の生涯学習実践研究講座」第4・5回延期日程

    緊急事態宣言のため、9月中予定の講座は中止しました。
    9月30日で解除が決まりましたので、
    10月7日の第6回目は予定通り行います。
     
    また、第4回目は10月29日
       第5回目は11月4日に延期し開催いたします。

    KIDS COLOR会員ミーティング9月報告・10月案内

    会員Zoomミーティング3回目、925日㈯は、8名の参加でした。 今回のZoom 11時過ぎまで、熱心に話し合うことができました。内容については、HP活動報告の欄をご覧ください。

    次回は10月31日㈰午前中予定です。      
    会場かZoom かの連絡は、追ってさせていただきます。



    「障害者の生涯学習実践研究講座」第4回 延期

    愛知県に緊急事態宣言が8月27日~9月12日に出され、春日井市においては、市の施設が閉鎖されるため、9月9日予定の第4回講座は延期します。
    代替日については、追ってお知らせします。

    KIDS COLOR会員のZoomミーティング初回報告

    8月28・29日にKIDS COLOR会員のZoomミーティングを行ったところ、二日で11名の参加でした。
     コロナ下で、二年続けて書面総会となり、講座も思うように開けず、会員同士もなかなか集まれない状況だったので、今回このような形を試みてみました。
     Zoomで顔を見ながら、これまでに溜まっていた思いや、今の子どもや学校の様子を話題に交流でき、良かったと思います。
     今後、月例で続けていく予定です。
     今回の話題については、「活動報告」欄をご覧ください。

    2021年度 第1回「事例検討会」報告

    今年度初めての事例検討会を㋇22日レディヤンで行いました。
    コロナ変異株の感染者急増の厳しい状況の中、充分注意しつつ、6名(会員4名・会員外2名)参加で行いました。
    初めて参加の方が事例を出して下さり、問題解決型事例検討会の9つのステップに沿って、2時間近くも熱心に話し合いました。いろいろ出た支援方法を2学期に生かしていただきたいです。 、
    そのあとは、支援員の支援の形は、各学校の実情に合わせていろいろ(何クラスにも入る場合、学年・学級固定、支援級など)ありますが、その中の支援級での支援の仕方についてみんなで考えました。
    次回は2学期の予定です。

    「障がい者の生涯学習実践研究講座」 学齢期報告

    障害児・者におけるライフステージごとの実践の場からの報告を学ぶ講座の3回目(学齢期―高校)が8月20日に行われました。実践報告は、見晴台学園学園長の藪一之さんの「高等部五年制の学園にみる見通しを持つ力の獲得」。キーワードは『じっくりゆっくり』 どの子もその子なりの伸びる力を持っている、ほっこりするお話でした。

    報告②として、前回の元小学校教師宮本響子さんの実践報告の感想並びに補足をお知らせします。   詳しくは、「活動報告」の欄をご覧ください。

    8月17日(火)「子育て座談会」開催

    お子様の学校や家庭での様子はいかがでしょうか。
    「子育て座談会」は、毎月の開催を予定していますが、新型コロナウイルスの感染により、思い通りに開催できない状態です。
     緊急事態宣言が発令されていない今、久々に開催をします。
    皆様のご参加をお待ちしています。

     日時:8月17日(火)10:00~12:00
     会場:ささえ愛センター 第2集会室
         (春日井市春見町3番地)

    ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っています。
     ・マスク着用、手指の消毒をお願いします。
     ・発熱など体調不良の方は、参加をご遠慮下さい。

    事前申し込みは必要ありません。

    2021年度 第1回「事例検討会」開催します!

    日時:8月22日㈰ 9:30より
    会場:レディヤンかすがい 第1集会室
    対象者:子どもの支援に、関わっていられる方・関心のある方
    資料代:500円(会員は無料)

    今年度初めての事例検討会です。
    1学期の支援を振り返ると共に、今後のより良い支援のために、ご一緒に学習いたしましょう‼

    申し込みなど詳細は、「現在募集中講座・研修」欄をご覧ください。

    「障害者の生涯学習実践研究講座」報告①

    障害児・者におけるライフステージごとの実践の場からの報告を学ぶ講座の1回目(乳幼児期)が7月15日、第2回目(小中の学齢期)が8月6日に行われました。
    パターンとして、実践報告➡共同研究者の理論的裏付け➡グループワーク(話し合い・発表)➡まとめ、の形です。

    1回目・2回目共に、愛にあふれた素晴らしい実践報告でした。
    受講者には春日井市職員及び春日井市内の福祉事業所職員、障害者に関わるお仕事をされている方、会員が含まれており、日ごとに4~5人のグループになり話し合います。

    今回は、報告①として、乳幼児期の柏井保育園の実践報告の後の感想をお知らせします。   詳しくは、「活動報告」の欄をご覧ください。

    文科省委託事業 第1弾

    「障害者の生涯学習実践研究講座」について
    会員の皆様、そしてHPをご覧の皆様、先にご報告いたしました、文科省の採択事業が動き出します。
    まず第1弾として、障害児・者におけるライフステージごとの実践の場からの報告を学ぶ講座を開催します。
    この講座の対象は、春日井市職員及び春日井市内の福祉事業所職員、及び、障害者に関わるお仕事をされている方です。全7回の講座を全日受講でき、これからの春日井市の障害者の生涯学習について意欲的に取り組みたいと思われる方、です。
    受講者の皆様と障害者の生涯学習について深く考える機会になれば、と思っています。
    チラシ➡PDFファイルを表示

    文科省委託事業

    令和3年度、KIDSCOLORは、文科省採択事業
    令和3年度学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業「春日井市における民間との協働による障害者生涯学習プログラムの開発」
    に取り組みます。この採択事業で春日井市行政と連携協働していくことで、障害児・者の生涯にわかる学びの場づくり、及びノーマライゼーションのまちづくりが発展していくことを期待しています。

    本事業についての詳細は、
    令和3年度「地域連携による障害者の生涯学習機会の拡大促進」の公募について:文部科学省 (mext.go.jp)
    をご覧ください。
    また、具体的事業内容については、HPでご紹介していきたいと思います。

    「子育て座談会」中止

    愛知県に緊急事態宣言が出ている為、会場が使用できなくなりました。残念ですが、5月25日(火)開催予定の「子育て座談会」は、中止とします。

    「子育て座談会」開催

    日時:5月25日(火)10:00~12:00
    会費:ささえ愛センター 第2集会室

    コロナウイルス感染対策を行って開催します。
    マスク着用、手指の消毒をお願いします。
    発熱など体調不良の方は、参加をご遠慮下さい。

    事前申し込みは必要ありません。
    ご参加お待ちしています。

    令和3年度KIDSCOLOR会員募集

    会員募集中!
    KIDSCOLORの理念に賛同いただき、会の今後の事業の発展、新たな事業提案等を一緒に考えていただける方を募集します。「KIDSCOLORを応援したい!」「お手伝いがしたい!」という方も大歓迎です。年会費は6,000円です。1年1年更新制です。
    昨年度から新型コロナウイルス感染拡大防止のため、KIDSCOLORの主事業である「特別支援教育支援員養成講座」は自粛せざるを得ない状況となっています。今後どのように皆さんに情報発信し、共に学べる講座を開催していくか、検討中です。
    どうぞ、皆さんのお知恵をお貸しください!

    「子育て座談会」開催

    「子育て座談会」を開催します。
    進学、進級、新しい環境での生活が始まりましたね。
    お子様の様子は、いかがでしょうか?
    情報交換、相談など皆でお話しましょう。
    ご参加お待ちしています。

    日時 :4月13日(火) 10:00~12:00
    会場 :ささえ愛センター 第6集会室

    入口での手の消毒、マスク着用、換気、体調確認など
    新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策をして開催します。
    ご協力をお願いします。

    第3回「事例検討会」3月7日 開催します!

    緊急事態宣言の延長で、延び延びになっていましたが、
    いろんな都合で、急きょ明日開催出来ることになりました。
    日時:3月7日㈰ 9:30より
    会場:ささえ愛センター 第3集会室
    対象者:子どもの支援に、関わっていられる方・関心のある方
    資料代:500円(会員は無料)

    この1年間コロナ下の支援の振り返りを中心に行います。
    今後のより良い支援のために、ご一緒に学習いたしましょう‼

    申し込み
     090-6619-6376 (近藤)
    ★新型コロナウィルス対策のため、検温・健康チェックを済ませ、
     マスク着用でお出かけ下さい
    ★会場では、三密・消毒に配慮・準備します。


    2月7日迄の催しを延期します❢

    新型コロナウィルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が愛知県に再発令されたことを受けて、春日井市が市の公共施設について1月18日~2月7日までの利用を全面休止とすると発表したことに伴う対応です。
     早く、1日の感染者数が下降に転じますように!
     そして市民活動が自由に出来るようになりますように‼

     2020年度内に活動再開の目途がつきましたら、予定を載せさせていただきます。

    3月2日「子育て座談会」開催

    日時  3月 2日(火) 10:00~12:00
    会場  ささえ愛センター 第3会議室
    ※マスク着用

    3月の開催日が決定しました。
    窓を開け、収容人数も半分までなど、コロナウイルス感染予防対策をしての開催となります。
    心配事や、不安を抱えていらしても、最後は笑って帰れるような会にしたいと思っています。
    はじめての方も大歓迎ですので、ぜひご参加下さい。

    参加者の皆様は、マスクの着用、入口での消毒をお願い致します。
    発熱など、体調の悪い方はご参加をお控えください。
    お子様のご参加もできます。保護者様のご判断でお願い致します。

    ★お知らせ★

    KIDSCOLOR理事長志村が事務局をしております、文部科学省「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」『障害者の学びの場づくりコンファレンス』in Aichi が令和3年1月9日に行われます。
    詳しくは本事業のチラシをご覧の上、ぜひご参加ください。
    チラシ➡
    PDFファイルを表示

    2020年度 第3回「事例検討会」の参加者募集

    会員、もしくは、特別支援教育支援員を始め子どもに関わる仕事ついている方を対象。
    第3回「事例検討会」を2021年1月31日(日)、ささえ愛センターにて行います。
    1年間のいい終わりに向けて、支援を振り返り、支援方法の再検討をしましょう!
      ★詳しくは、「現在募集中の講座・研修」をご覧ください。

    2020年度会員対象ミニ講座6回目参加者募集

    内容 アートセラピー箱コラージュ 
    日時:2021年1月24日㈰ 10:00~12:00
    会場:ささえ愛センター
       ★詳しくは「現在募集中の講座・研修」欄をご覧ください
       

    第5回ミニ講座終了

    NHK福祉ビデオ

    11月29日㈰、11名の参加でした。
    前半はDVD視聴。後半は、それぞれが自分の気になっていることと絡めて感想の発表をしました。「よかった、参考になった」だけでなく、様々な角度からの感想や意見が出され、大変参考になりました。
    詳しくは、活動報告(スキルアップセミナー&フォローアップセミナー)をご覧ください。

    2020年度会員対象ミニ講座5回目参加者募集

    内容 DVD「あなたらしく笑顔で生きて」視聴
       精神科医 本田秀夫さんの仕事ぶりをNHKプロフェッショナルで紹介された録画 
    日時:11月29日㈰ 10:00~12:00
    会場:ささえ愛センター
       会員以外の方も誘ってご参加下さい
       ★詳しくは「現在募集中の講座・研修」欄をご覧ください
       

    2020年度 第2回「事例検討会」の参加者募集

    会員、もしくは、特別支援教育支援員を始め子どもに関わる仕事ついている方を対象に、第2回「事例検討会」を11月8日(日)、ささえ愛センターにて行います。
    詳しくは、「現在募集中の講座・研修」をご覧ください。

    会員対象ミニ講座第4回10月25日開催

    ミニ講座第4回は
    10月25日㈰ AM10時より、ささえ愛にて

    内容は「傾聴」
    講師は 会員 神丸栄

    対象は会員、定員は18名
    ★紹介チラシ並びに申込先などは、
    「現在募集中の講座・研修」をご覧ください

    ★第3回目の報告は、活動報告(スキルアップ
    セミナー&フォローアップセミナー)
    を見てください

    問い合わせ・連絡先は、担当 近藤裕美

    2020年度会員対象ミニ講座3回目

    ミニ講座第3回は
    9月13日㈰ AM10時より、ささえ愛にて

    内容は「アートセラピー 心理ぬり絵」
    講師は 会員 神丸栄

    対象は会員、定員は18名
    ★第2回目の報告は、活動報告(スキルアップ
    セミナー&フォローアップセミナー)
    を見てください

    問い合わせ・連絡先は、担当 近藤裕美

    2020年度 第1回「事例検討会」の参加者募集

    新型コロナウィルス下で、子どもに関わる仕事の方々は、大変ご苦労をされていることと思います。
    今年度も、より良い支援を目指して、問題解決型事例検討会」を開催します。共に考え意見交流することによって、日々の支援に生かせる機会にしましょう。 

     日時  8月2日(日) 9:30~11:30 
     会場  
    ささえ愛センター・第6集会室        
                

      申し込み 
    yumik714@yahoo.co.jp  090-6619-6376(近藤
    )

     詳しくは、「現在募集中の講座・研修」をご覧ください

     

     


      

    会員対象第1回ミニ講座、7月5日終了‼

    会員近藤裕美の「北欧研修からの報告」として、『デンマークスウェーデンの幼小連携の旅』と題して講座を行いました。
    12名の参加で、両国の保育園・初等中等学校・学童保育の画像を見ながら、楽しく有意義な2時間を過ごしました。
    感想など詳しくは「活動報告」欄のスキルアップセミナー&フォーローアップセミナをご覧ください。

    2020年度会員対象ミニ講座

    会員対象のミニ講座を企画し、やっと実施できる運びとなりましたのでご案内させていただきます。 

    ミニ講座第1回は
    7月5日㈰ AM10時より、ささえ愛にて

    内容は「北欧研修からの報告」
    対象は会員、定員は18名
    会員の参加が少ない時は、会員外参加も可能です

    問い合わせ・連絡先は、1回担当 近藤裕美


















     

    2020年度(令和2年度)の総会について

    先日会員の皆様には2020年度(令和2年度)の総会資料を発送いたしました。ご確認いただき、手続きをお願いいたします。

    KIDSCOLOR活動開始

    KIDSCOLORのHPを見てくださっている皆様、
    日本は今、緊急事態宣言は解除されたものの、安心できる日常ではありませんね。。
    KIDSCOLORの令和2年度の事業は、中止するもの、形を変えて行うもの、話し合いを重ねて決めていきたいと思います。
    まず、今年度はKIDSCOLORの柱ともいえる特別支援教育支援員養成講座は中止いたします。子育て座談会は開催できるときに行いますので、時々HPをご確認ください。
    そして、今年度は、会員のためのミニ講座をちょこちょことやっていきます。(講座によっては会員以外の方も参加できます)

    KIDSCOLORの新型コロナウイルス対策としては、講座等に参加する場合は、検温等ご自身の体調管理に努めていただき、マスクの着用、開催する会場のルールにのっとり、入室の際の消毒をお願いします。密にならないための人数制限も徹底します。個人個人が「気を付けよう」という意識をもち、そのうえで皆さんと楽しくためになる時間を過ごしましょう!!

    令和2年度の活動について

    KIDSCOLORの会員の皆様を含め、このHPをご覧になってくださった皆様へ、
     今、世界は新型コロナウイルスの感染拡大の脅威で今までの当たり前の日常生活が困難な状況になっています。このような状況下で命を救うため、感染拡大を防ぐために動いてくださっている方々がいることに感謝し、私たちも社会の一員として一人一人できることを考えて行動したいと思います。子どもたちの明るい未来のために。。。
     KIDSCOLORの活動といたしましては、今年度は大幅自粛することにします。6月の総会も、書面決議による総会とさせていただきますので、会員の皆様には、5月中旬頃資料を郵送させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします

    2019年度第5回「事例検討会」のご案内

    今年度の『問題解決型事例検討会』は数えて5回目のご案内です。
    日時は、2020年 2月2日㈰ 9:30~12:00
    これまで、毎回相談したい事例について進んで出していただき、皆さんから出された支援を実践し、またそれを振り返りさらにより良い支援を目指すことができてきたと思います。

    学年末を前に、初めての方も学びがあると思いますので、ぜひご参加を‼
       
     詳しくは、「現在募集中の講座・研修」をご覧ください。


    特別支援教育支援員養成講座の開催決定

    今年度も養成講座を開催します。「支援員養成講座」となっておりますが、「支援員」のためだけの講座ではなく、教員・保育者の皆様、放課後デイサービス等療育関係者、学生、会社員、子どもの発達について詳しく勉強したい保護者の方等、毎年様々なお立場の方々にご参加いただいております。全日を通しての全日受講、受けたい講座のみの公開講座、と受講方法はご自身のスタイルに合わせてお申し込みください。
    今年度は、全日7日間の日程すべて土日祝日のいずれか、の開催となっています。お時間はすべて10時~15時までには終了します。ランチタイムは受講生同士のランチ交流タイムとなっておりますので、お弁当(コンビニでも可)の持参をお願いしています。特に全日受講生の皆様にとっては、このランチ交流も有意義な学びの時間となっています。
    専門的なお話の多い講座ですが、KIDSCOLORでは、楽しく、和気あいあいと、何より『人と人とのつながり』(ご縁)を大切にしています。講師の方々も、私共の「思い」に共感していただき、講師をお引き受けくださっています。
    今年も、皆様とお会いできるのを楽しみにしています♡

    2月26日(水)「子育て座談会」

    2月の「子育て座談会」の日時が決定しました。

    子育て座談会では、毎月一回、日頃の子育ての悩み相談や情報交換などをしています。
    お気軽にご参加ください。お待ちしております。

    日 時 2月26日(水)  午前10時~12時
    場 所  ささえ愛センター 第4集会室(和室)

    2019年度第4回「事例検討会」のご案内

    子どもに関わるお仕事の方を対象にした、「問題解決型事例検討」会です。いつから参加してもわかりやすい会です。
    第4回目は二学期の終わりに近い12月1日㈰に行います。長い学期の間に、様々な行事を経て子どもたちにはいろんな変化が起こっていることと思います。
    二学期の締めに、少しでも良い支援ができますように是非ご参加下さい。
    詳細は「現在募集中の講座・研修」をご覧ください。

    養成講座の会場が決まりました!

    令和元年度特別支援教育支援員養成講座の全日程の会場が決まりました!
    会場がバラバラです。お間違えのないようにお越しください。
    10/26ささえ愛センター 第1集会室
    10/27総合福祉センター 小ホール
    11/2グリーンパレス春日井第5会議室
    11/16グリーンパレス春日井第5会議室
    11/23ささえ愛センター 第1集会室
    12/8グリーンパレス春日井第5会議室
    12/15グリーンパレス春日井第5会議室

    以上よろしくお願いいたします。

    2019年度第3回「事例検討会」のご案内

    7月21日の第2回「事例検討会」は、公的雇用支援員&介助員6名、ボランティア支援員&会員7名、計13名の参加でした。
    問題解決型事例検討会も2回目になり、参加者の質問・発言がより積極的になってきました。支援方法も実に沢山出ました。
    次回は、2学期が始まって1カ月の、9月29日㈰です。
    より多くの発言を聞くことによって、学べる事例検討体験に是非ご参加下さい。
    詳細は「現在募集中の講座・研修」をご覧ください。

    2019年度第1回「事例検討会」のご案内

    会員、もしくは、特別支援教育支援員を始め子どもに関わる仕事ついている方を対象に、「事例検討会」を6月9日(日)、ささえ愛センターにて行います。
    詳しくは、「現在募集中の講座・研修」をご覧ください。

    2019年度の総会を開催いたしました。

    本日令和元年5月19日(日)11:00より、春日井市総合福祉センター第1集会室にて春日井子どもサポートKIDSCOLORの総会を開催いたしました。
    総会後、会員の皆さんとお弁当を食べながら近況報告を語り合いました。

    2019年度会員募集!

    2019年度のKIDSCOLOR会員を募集いたします。

    会員希望の方は、入会届、および総会のご案内をダウンロードし、会費を納めてください。現在会員の方は、郵送で会員継続届の用紙と総会のご案内をお送りします。手続きをお願いいたします。

    (総会のご案内)PDFファイルを表示 (入会届)PDFファイルを表示

    正会員は、無料または、割引になる講座もありますが、養成講座は別です。これまでに養成講座を全日受講された方は、正会員になれば養成講座も無料です。また、今年度から事例検討会を隔月で行います(無料)ので、ぜひ会員になって、一緒に学びましょう!

    愛知特別支援教育研究会からのお知らせ

    KIDSCOLORの養成講座の講師としても来ていただきました、神山忠先生が、5月に行われる愛知特別支援教育研究会の総会の記念講演でお話しされます。会員ではなくても参加できますので、ぜひ皆さまお誘いあわせの上、ご来場ください。

    PDFファイルを表示 ★訂正★ チラシに掲載されている会場の東桜会館の住所に誤りがあります。正しくは名古屋市東区東桜2-6-30 最寄り駅は地下鉄東山線新栄町1番出口から徒歩5分です。

    『感覚統合とは』の振替講座を行います!

    平成31年3月31日(日)9:30~12:30春日井市総合福祉センター小ホールにて、H30年度特別支援教育支援員養成講座の最終回「感覚統合とは」を開催いたします。<参加費2,500円>

    全日受講生の皆様は日程調整のうえ、ご参加ください。(会場が今までとは違います。お間違えの無いようにお越しください)大変ご迷惑をおかけいたします。公開講座でお申込みされていらっしゃった方は、申し訳ございませんが、改めてHP、ファックス、お電話等でお申し込みください。

    尚、今回初めてこの情報を見られて新規にお申込みされたい方も受付いたします。「お問合せ」よりお申し込みください。

    緊急なお知らせとお詫び

    今週末日曜日(1/20)に予定しておりました「感覚統合とは」の講座ですが、講師がインフルエンザの為中止とさせていただきます。全日受講生の皆様におかれまして、今後の対応につきましては講師との相談の上改めてご連絡させていただきます。また、公開講座でお申し込みの方におかれましては、大変申し訳ございません。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

    今年度もありがとうございました!

    H30年が終わろうとしていますね。今年もKIDSCOLORの活動にご参加、ご支援くださいました皆様、ありがとうございました。

    来年も皆さまにとって素晴らしい年になりますように。。。そしてすべての子どもたちの周りの環境が温かく楽しいものとなりますように。。。

    良いお年をお迎えください。

    来年1月20日には養成講座の最終講座「感覚統合とは」がございます。お席が若干名なら受け付けることができますので、お早めにお申し込みください。

    養成講座の会場について

    養成講座最終日1/20の「感覚統合とは」の会場が決まりました。

    グリーンパレス春日井第9会議室です。

    お時間もこの講座だけ、9:30~12:30となっておりますので、皆様、お間違えの無いようにお願いいたします。

    平成30年度特別支援教育支援員養成講座

    特別支援教育支援員養成講座を開催いたします。

    チラシはコチラ↓

    PDFファイルを表示

    *新着*リンクコーナー

    KIDSCOLOR理事長の勤務園、春日井市の幼保連携型認定こども園柏井保育園をリンクコーナーでご覧いただけます。

    柏井保育園では、平成30年度より、子育て支援事業の一環として「子育て相談ルーム」を開設しました。<どなたもご利用できます>

    *正会員は?*

    ・年会費6,000円です。

    ・正会員は、無料または割引になる講座や研修もありますが、養成講座は除外です。(これまでに養成講座を全日受講した人は無料です)

    ・KIDSCOLORのボランティア支援員ができます。(養成講座修了証が必要です)

    ・KIDSCOLORの活動のお手伝いができます。

    *賛助会員は?*

    ・1口1000円です。KIDSCOLORの活動に賛同していただき、応援してくださる方を募集いたします。

    ・KIDSCOLORの活動のお手伝いができます。

    ボランティア支援員募集中

    特別支援教育支援員養成講座を受講された方へ
    ボランティア支援員を募集しています。
    週に1日~同じ曜日での支援です。
    ・子ども達の支援がしたい方
    ・いずれ雇用のの支援員として働いてみたい方
    ・現場で体験してみたい方
    ご連絡をお待ちしています。
    支援員同士で支援の振り返りなどの学習会もしています。
    「お問い合わせ」から「ボランティア支援員」とご記入の上、ご連絡下さい。


    リンクについて

    今年度、KIDS COLOR代表志村が愛知県特別支援教育研究会の事務局の一員になりましたので「愛知県特別支援教育研究会」のリンクを貼らさせていただきました。

    今年度の研究会の予定がご覧になれます。会員でなくても参加できますので是非ご参加ください。

    2020年度会員対象ミニ講座

    ミニ講座第3回は
    9月13日㈰ AM10時より、ささえ愛にて

    内容は「アートセラピー 心理ぬり絵」
    講師は 会員 神丸栄

    対象は会員、定員は18名

    ★第2回目の報告は、活動内容を見てください


    問い合わせ・連絡先は、担当 近藤裕美

    ボランティア支援員派遣について

    新年度が始まます。気になるお子さんの関係者(保護者・担任など)は「子どものために」どのような対応をしていったらいいのか悩まれると思います。大事なことは、保護者も担任も一人で抱え込まないこと。あくまで将来を見据えた個々の「子どものために」、出来うる限りの「合理的配慮」をすること、です。合理的配慮の一つである支援員の導入にあたって「ガイドライン&手引き」KIDSCOLOR版 http://www.kids-color.info/cont3/23.htmlを作成しました。春日井市では市の支援員がまだ不足する中、ボランティアではありますが専門の知識を学んだ支援員が少しでもお役に立てるよう、ご依頼お待ちしています。

    会員対象第1回ミニ講座 7月5日終了‼

    会員近藤裕美の「北欧研修からの報告」として、『デンマークスウェーデンの幼小連携を学ぶ旅』と題した講座を行いました。
    デンマークとスウェーデンの保育園・学校・学童保育の見学の画像と説明に、30年以上デンマークの保育園勤務の日本人とスウェーデン教育省の方の「幼児教育の歴史」のレクチャーと、盛り沢山でした。12名の参加でソーシャルディスタンスを保ち、楽しく有意義な2時間でした。感想など詳しくは「各事業活動」欄をご覧ください。

    第3回「事例検討会」3月7日 開催します!

    緊急事態宣言の延長で、延び延びになっていましたが、
    いろんな都合で、急きょ明日開催出来ることになりました。
    日時:3月7日㈰ 9:30より
    会場:ささえ愛センター 第3集会室
    対象者:子どもの支援に、関わっていられる方・関心のある方
    資料代:500円(会員は無料)

    この1年間コロナ下の支援の振り返りを中心に行います。
    今後のより良い支援のために、ご一緒に学習いたしましょう‼

    申し込みは、

    NPO法人春日井子どもサポートKIDS COLOR

    子どもたちが、笑顔で生活ができ、健やかに成長することができることを願って、ボランティア支援員、子育て座談会、諸講座などの活動をしています。

    携帯版ホームページ

    携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

    NPO法人春日井子どもサポートKIDS COLORモバイル

    このページのトップ